prairiestreetの日記 その2

スポーツを通じて思うところを書きます

3/7 ヤングなでしこ- U-20中国女子代表

U-20ワールドカップ出場権をかけたアジアカップ女子、予選リーグで2位以内で出場決定となる大会。日本はBグループで北朝鮮、中国、ベトナムと同居し、第1戦ベトナムに10-0で勝利。今日勝てば出場決定となる一戦。

 

結果は2-0。

シュート数(枠内) 日本24(9) 中国4(2)

ボール支配率 日本63% 中国37%

パス成功率 日本73% 中国58%

コーナーキック 日本11 中国2

これだけ見れば、日本が圧倒していたと見えるかもしれない。
事実、中国側のメディアの方が完敗と考えている。

ヤングなでしこの強さに中国指揮官も感服!「技術面ではまだまだ差がある」【アジア杯】 | サッカーダイジェストWeb

「差が大きすぎる。20年たっても日本には勝てない」U-20なでしこに完敗、中国のファンは脱帽!「受け身で殴られ続けた」【アジア杯】 | サッカーダイジェストWeb

 

だが、必ずしも日本が試合を通して圧倒したというわけでない。少なくとも中国の採った戦術に前半は日本の特に最終ラインは苦しめられていた。
その戦術とは、ワントップの長身FW9番にハイボールを当て、セカンドボールを回収して攻めるという、極めてシンプルかつ単純なものだ。それがどうした、中国は上背、フィジカルでは明らかに日本に勝っている。加えてロングボールを蹴るのは自陣のゴールから遠ざける事とイコールなら有効と考えるに決まっている。加えて中国の右サイドの7番の突破や51分の9番へのクロスにヒヤリとしたシーンもあった…が、危ない場面はここが最後だったか。

79分に日本は笹井が抜け出し左サイドで仕掛けようというところで…後ろからの押し上げはなく1対3を強いられていたり、82分に松窪がシュートの後にひざに手をつきふくらはぎを伸ばすなど日本を消耗させる作戦は一定成功していたとも思う。

それでも、日本は最後までゴールを割らせなかったのは見事。逆に中国の9番が交代するなどフィジカル勝負でも最後まで負けなかったのは本当に素晴らしかった。後半途中からはほぼ日本のペースでできていたと思う。相手のフィジカルを技術で消耗させるという意味で、確かに日本のほうが上だった。

 

個人的に一番効いていたのは5番の大山。セカンドボールを回収し、技術もあるから奪われない。見ていて頼もしかった。
GK大山も頼もしかった。打たれたシュートも冷静に外にはじいていた。DFが踏ん張れたのも、キーパーが安定していていると相手の攻撃を受けに回りすぎなくなるのもあるのではないか。

1点目のパスワークも見事。左でつないだ後の右への展開は相手のCBをボールウォッチャーにさせ、すぐに中に折り返したから後ろから走り込んだ土方をケアする時間を与えず、完璧な崩しだった。

2点目のフリーキックはあの距離でコースを突く素晴らしいものだったが、相手のGKはジャンプする直前の一歩がグラウンドに足を取られていてまともにジャンプすることができていなかった。もしも芝が整ったグラウンドだったら…
まぁ、芝が整っていたらもしかしたら日本はもっと圧倒していたかもしれないか。

 

この大会、アジアでは圧倒的成績を誇る日本、このまま優勝してU-20ワールドカップに行ってほしい。

 

 

確かにこれだけ見たら終始日本が圧倒したように見える…かな。

3/6 YBCルヴァンカップ 1回戦 FC琉球 - 藤枝MYFC

f:id:prairiestreet:20240306223110j:image

先着500名の記念ブランケットもらえた!超嬉しい。

 

今年から方式の変わったルヴァンカップ。J1、J2、J3全60チーム参加でトーナメント戦。
6チームを10グループに分け、ACL決勝トーナメントに進んだ3チームを除いてまず勝ち抜き戦。残った10チームでホーム&アウェイで5チーム残り、ACL3チームが合流しホーム&アウェイで勝ち抜き戦と。今年はそんな感じ。

最初の勝ち抜き戦ではカテゴリーが下のチームのホーム(J2vsJ3ならJ3のホーム)で行われる。

FC琉球は1回戦はJ2藤枝MYFC。噂に聞く情熱的な監督が点を取って勝つロマンを追う「超攻撃的エンターテイメントサッカー」のチームと聞いている。今日日すっかり珍しいスタイルのサッカーで見るのを楽しみにもしていた。J2再昇格を目指すFC琉球にとってどこまで耐えられるのか昇格後を見据える上でも絶対にボロ負けだけは許されない相手。

藤枝は3-4-2-1で、2シャドー以外はリーグ戦の控えメンバー。中川風希が見れなかったのは残念。対してFC琉球はGKを六反→東、3バックの一角が定まらず今日は増谷で、それ以外はリーグ戦と同じほぼベストメンバー。

 

 

f:id:prairiestreet:20240306223055j:image

平日のカップ戦で値段も安かったのでメインS席ど真ん中に着席!

開始前は風はあるけどムシムシして暑いのか寒いのかよくわからない。

 

f:id:prairiestreet:20240306223114j:image

出島(いわゆるゴール裏のサポがいるところ)などバックスタンド側は閉鎖し、メインスタンド側からのみの応援。
来場者881人の人数に思うところはあるが、この中のFC琉球サポにとっては非常に熱くなる展開だったのではないだろうか。

 

f:id:prairiestreet:20240306225814j:image

藤枝の須藤監督、めっちゃスタイリッシュでかっこよかった。
試合中もよく動く、声を出す、鼓舞する。


f:id:prairiestreet:20240306225810j:image

ジンベーニョは普段ここで待機してるのかぁ。

 

 

 


f:id:prairiestreet:20240306223121j:image

今日はジンベーニョがとにかく近い!


f:id:prairiestreet:20240306223102j:image

琉球ボンバーズのチアダンスも初めて真正面から見た。改めてほんと彼女たちはかっこいいね。
小さい子見てると応援したくなる。


f:id:prairiestreet:20240306223105j:image

入場時。ジンベーニョが一番いいところにいるあたり、さすがです。

 

 

前半は一進一退の印象。印象としては負けてないぞ、と。

イエロー2枚出たり、監督の感じからして藤枝がうまく行っていないのはわかった。

 

しかし後半開始4分で中島大嘉に先制点を許す。よりによって一番乗せてはいけない相手に取られてしまった…先日のホーム開幕戦に続き後半立ち上がりの失点。

でも、直後に平松の絶妙なスルーパスに抜け出した佐藤祐太がエリア内でキーパーと1対1になって、冷静にニアを突き同点にする。

逆転の場面は野田がプレスを掛けた相手GKからのパスを佐藤がカット、切り替えして相手DFを外し、右足でGKが動けないシュートを突き刺す。

そこから藤枝の本気が始まる。明らかにパスやクロスのスピードが上がりFC琉球に襲いかかる。後半アディショナルタイム5分、そして藤枝の放ったシュートがクロスバーを叩いた時は4日前の同点に追いつかれたシーンが一瞬見えかけたよ…


f:id:prairiestreet:20240306223118j:image

逃げ切り、90分で勝利!!

攻撃をウリにする藤枝相手に逆転での勝利は見事。観客席、めっちゃ盛り上がってた。

間違いなく、私がスタジアムで見た中で一番熱くなった試合だった。選手たちは最後までよく戦ったし、負けなかった。4日前の追いつかれた教訓が早速活かされたのが伝わる終わり方だった。

何より、J2チームに勝ったという事実が「J3にいてはいけない」「J2に戻らなければいけない」という思いを強くさせる意味で、今日の勝ちの意味はチームにもサポにも大きい。



f:id:prairiestreet:20240306223058j:image

どうせ暑いからかぶらない、いらないぞと見送り続けたなりきりジンベーニョキャップを勢いで買っちゃったぞ!
いいんだ、今日の試合が良すぎたから応援するためにもお金を出すんだ。
この体験は最高だったぞ!

 

さぁ次は4/24にガンバ大阪、J1との戦いだ!
水曜日だけど、沖縄の人にとってルヴァンカップがきっかけでサッカー観戦を楽しみに来場する人が増えますように。1000人は超えてほしい。ガンバだよ!ヤットがコーチで来るし、リーグ戦次第では宇佐美は先発で見れるかもしれないんだよ!
みんなで見に行こう、キャンプではないJ1との公式戦を。

アウェー戦に挟まれる形の日程になっちゃったけど、どうにかベストメンバーに近い布陣で見たいなぁ。元ガンバの藤春、高木大輔、白井、岩本には絶対に出てほしい。

 

 

ハイライトはこちら。何度も見ちゃいそう。

あやはし海中ロードレース(ハーフマラソン)

f:id:prairiestreet:20240303203456j:image

今シーズン最後のマラソンうるま市にて会社の人と一緒にハーフマラソン

天気は雨上がりで日差しも風もほとんどなく気温18℃くらいで絶好のマラソン日和。今まで強い日差しを受けて走ってばっかりだったけど初めて走りやすい日だった。離島を結ぶ橋を走るんだけど海風がほとんどないのも良かった。

 

あと少しで2時間切れたタイムだったけど、全区間で1km6分切ったし、1年前より約12分(1kmあたり30秒以上)早くなった。前回は最後の橋の上り坂で耐えられず歩いてしまったけど今回は給水以外ではずっと走り続けることができた。
間にフルマラソン2回走ったのが自信になってるのは間違いないけど、やはり走るフォームを変え、肩甲骨の可動域を意識したことで腕を振るのにも余計な力が入らなくなった。疲れもほとんどなく、明日には体も回復してるでしょう。

足を細くするには体の使い方を覚えるところから - prairiestreetの日記 その2

↑この記事にも紹介した、トレーナーの友達のアドバイスのおかげです。

 

 

さて、来シーズンに向けてランニングを計画。ここまで来たら来年は念願の2時間を切るタイムを出したい。現時点ではこれ以上早くなる気がしないけど、徐々にマラソン用のトレーニングと走り方を自分のものにできるようにしていこう。

 

 

 

その後、会社の人と話してて行きましょうとなった沖縄そばのお店「帆掛きそば」へ。

ここ、ランニングする時いつもいい香りがするなぁと思っていたんだけど、アサリがじゃらじゃら乗った出汁のそばと聞いて敬遠していたんだけど…

f:id:prairiestreet:20240303205909j:image

あるじゃん、もう一種類。マラソンの後だと思って当然のように大きさを並→大にしたけど、まぁ多かった。パッと見普通じゃんと思うけど、見えてないところ全部沖縄そばがびっちり敷き詰めたような、非常にボリューミーなものだった。日常使いでは並とじゅーしーでいいんじゃないかな。出汁も非常に上品な感じ。

f:id:prairiestreet:20240303205902j:image

さらに、店の前にソフトクリームのオブジェがあるくらいソフトクリーム推しでもあるらしいので「イチオシ」とあったいちごのソフトクリームを注文。名護のまんまるファームさんのいちご、とのこと。

もう、めちゃくちゃ美味しかった。ソフトクリームは注文入ってから一つづつ作るそうなんだけど、本当に濃厚な、口の中でもずっしりと感じられるものだった。

J3 第2節 FC琉球 - 松本山雅

FC琉球ホーム開幕戦。

今年はホームの沖縄市の市政50周年を記念し、開幕前から5000人を目標に大々的にキャンペーンを打ち、先着5000人に記念Tシャツを配るという大盤振る舞いで集客を頑張っていた。

f:id:prairiestreet:20240302200827j:image

このシャツ。たくさんの観客が着てたのを見る感じ大成功だったんだろう。
残り2着です、なんて声があったらしいから過剰在庫にならなくてよかった。
ちなみに来場者数は4957人。惜しい。

 

f:id:prairiestreet:20240302180800j:image
f:id:prairiestreet:20240302180804j:image

朝までは雨降ってたけど、午後からはなんとか雨は降らずに迎えることができた。

 

臨時駐車場でシャトルバスを待つ時に山雅サポのおじさんと話してた。今朝長野を出て一泊して明日帰るとのことで、天気悪くて寒くてすみません、って話してたら「うちよりは全然暖かいよ〜」って、そりゃそうですよね、失礼しました。「でもせっかくだからいい天気できれいな海を見て帰りたいね」とも言っていて…大丈夫おじさん、明日は晴れるから帰りの飛行機の上まで沖縄の海を堪能してください。

私は実際一番はマリサポで、松田直樹田中隼磨がいたから山雅はずっと見てますと話すとうれしそうにしてくれた。おじさんも実は元々甲府サポで、地元にできたから山雅も応援してるんだって。甲府ACL、国立にも予選リーグで行けて楽しかったって言ってた。

サポ同士の交流、一期一会な感じで本当に楽しいひとときだった。ベースボールシャツの山雅サポのおじさん、ありがとうございました。


f:id:prairiestreet:20240302180809j:image

今日はここから。ほぼ毎回メインスタンドSA席なんだけど、去年の最後の方とは全然違って周りにお客さんがいっぱい。以前は家族連れが多かったんだけど今日は若い子たちもたくさんいた。

 


f:id:prairiestreet:20240302180834j:image

コーナーキックの時にいわゆるゴール裏サポが同じ画に入るこの感じが好き。
陸上競技場なんだけど、この時に距離的にスタジアムが近くなる感覚になってメインスタンドからの応援もより高まる感じが、今日はお客さんたくさんですごく良かった。


f:id:prairiestreet:20240302180815j:image

試合はラストプレーで追いつかれてドロー。決められた相手に中で競り合う選手がいなかったのを見る限り、直前でプレーが途切れて集中力も切れてしまった感じかな。
単純に得点が4回入ったからゲームとしては楽しかったと思う。1点先制されたけど同点に追いつき逆転、しかも2点とも新エース候補の若いイケメンが決めて…勝って帰るはずが最後の最後で追いつかれてドロー…ファンはともかくライト層はどんな感じなんだろ。また見に来ようと思ってもらえたのだろうか。今日が今年一番の客入りでしたとならないだろうか不安でしょうがない。

 

良かったところ。

・前半は開始15秒でポストに救われたり攻められっぱなしだったが六反が体を張ってゴールを割らせない。「ライン!」の声もよく聞こえてた。いいね、これで失点が減り続ければ去年よりいい成績は必ずついてくる。キーパーが安定感あると守る方は本当に助かる。

・球際で闘えている。金監督が言う通り、昨年との違いはボールを簡単に失わず奪い返しに行っている。J3はフィジカル勝負でゴリ押しする局面も多く戦えるかは重要なウエイトを占めるわけで全体的に小柄なFC琉球も去年より当たり負けしなくなった。

琉球2点目の後、みんなサポーターの前まで行って祝福していたが、CB鈴木だけはセンターサークルから動かなかった。山雅は浮かれている隙を突いてすぐにでも再開しようというのに鈴木がいるから思うように始められない。こういう相手の思うようにいかせないプレーはリズムを狂わせる意味で本当に大切。鈴木の隠れた好プレーだった。鈴木は自らのJ100試合出場記念試合でも冷静で、だからなおさら勝ってほしかった。
DAZNでは映ってないからスタジアムでしか、生観戦でしか味わえない醍醐味だよね、こういうところが。まぁそれがライト層へのアピールに全くならないのもわかっちゃいるけど。

・単純に、去年の終わりよりゲームが見てて楽しいものになった。

 

良くなかったところ。

・勝てなかった。

もったいなかった。
勝ち点2を取りこぼした。
これが最後に響きそうな気がする。少なくとも、来週水曜日のルヴァンカップでJ2相手に景気良く迎える事ができなくなった。
メインスタンドの落胆ぶりもすごかった。それまでの手拍子や声援がピタッと止まって悲鳴、落胆、ため息…
帰りのシャトルバスに至ってはお通夜みたいな雰囲気だった(苦笑)。普段は勝っても負けても子供は元気にしゃべってるのに。

 

でも、終了後に近くの今日知り合ったであろうおばちゃんと若い子たちが「でも去年より強くなった」「今年は期待できる」と言っていたのを聞いてホッとした。そうだよ、2試合で勝ち点4、得点4なら現段階では上出来だよ。あとはこれを継続していくことだね。まずは来週のルヴァンカップ、格上の超攻撃的サッカーを標榜する藤枝相手にでも戦って、勝ちにいけるようまたスタジアムに足を運ぶぞ。

 

 

f:id:prairiestreet:20240302200850j:image

今日、車のシマエナガにお友達を増やしました。

3/1 J1第2節 横浜 - 福岡

横浜0-1福岡

 

FW エウベル、ロペス、ヤンマテウス
MF ナム・テヒ、喜田、山根
DF 加藤蓮、エドゥアルド、上島、松原
GK ポープ

 

前半はマリノスがブラジル人トリオの個の力で押し込むも、ハーフタイムで福岡が立て直し後半の早い段階で失点。その後は見事に相手の思うように守られて終了。

 

今日も今日とて喜田が狙われる。ウェリントン、紺野、岩崎のうち誰かが必ず見ている状態だった。喜田も剥がしたり動いたりしているが、キューウェルは2シャドーを下げずに前で待たせる形になるから喜田が降りて受けたところで結局どうしても最終ラインで回し、時間かけてのサイドチェンジを繰り返すことになる。

 

失点シーンを振り返ると、ボールを失ったのは左サイドでエドゥアルドがナム・テヒにつけようとした縦パスをカットされた後すぐ左サイドに展開され、釣り出された上島がボールウォッチャー状態でゆっくり戻ってたら中への折り返しに走り込んできた紺野がフリーで左足を振り抜き、エドゥアルドに当たってコース変わりポープはノーチャンス、と。アビスパ相手に紺野をフリーで打たせちゃダメでしょ。
上島よ、戻ってマンツーで紺野を潰せとは言わないけどあんなにはっきりフリーでパス通させちゃダメだよ、せめてコースに入らないと。組み立ても相変わらず悪い意味で球離れが早いままだし、残念だけどもう希望は持てないかなぁ。畠中の復帰待ちまでに、早い段階で山村、實藤を出しておくのもいいんじゃないかな。

 

今日はっきりわかったのはエウベルのトップ下はない。やらせちゃダメ。チームでの決め事がある中で、ウイングは比較的自分の判断で仕掛けるか味方を使うか選べるポジションであり、だからこそエウベルの判断での突破や切り返しが効くのであって、そのまま中に入ってドリブルしたところで横に向かったり相手が構える中に向かったり全然効果的じゃない。

あと、ナム・テヒはブラジル人トリオと仲悪いの?ってくらいボールが来ない。見てて気の毒。奪われない能力はあるのにパスが出てこないから無駄な動きになってしまっている。交代した天野にみんな預けようとするのとは対照的すぎる。これならナム・テヒはしばらく天野と一緒にプレーさせる方が良い。

 

なんか、去年よりも攻撃はブラジル人トリオに任せっきりというか、決め事としてそうなってるようにさえ見える。毎試合3人は同時に先発させないとかしないとますます負のスパイラルにハマっていきそう。
もちろん、監督変わったしフォーメーションも変わったし時間が必要なのはわかるけども、今のマリサポは1年目は産みの苦しみを、なんて認める人はほとんどいないんじゃないかな。ウェリントンが攻撃に守備に90分走り回るのを見てると羨ましく見えたよ。

 

次は水曜日にACLアウェーでしょ?雰囲気が変わった、ってくらいの結果と内容を期待してるよ。もちろん負けた後も応援はする。

なでしこJAPAN 日本 - 北朝鮮

日本2-1北朝鮮

見事、ロンドン以来自力でパリ五輪、オリンピック出場を決めてくれた。

おめでとう!結果だけでなく内容も良かった。

女子サッカーの未来は明るい。

 

日本は4日前のサウジアラビアのときとフォーメーションを変える。

 

FW 上野、田中、藤野
MF 北川、長谷川、長野、清水
DF 南、熊谷、高橋
GK 山下

 

全然違う。

北朝鮮は前回と同じ3-4-2-1で、スピードのないワンボランチの熊谷にプレスを掛けてスピード勝負で3人のショートカウンターで仕掛る予定だったのだろうが、さすがにリバプールマンチェスター・シティでアンカーをやる2人に並ばれては簡単に奪えず、ならばと一気に裏を狙うも日本の最終ラインはしっかりと一人余らせる形で何もさせなかった。熊谷はワンボランチよりは最終ラインだよ、やっぱり。

 

前半得点のセットプレー、田中のヘッドも高橋の押し込みの反応の速さも良かった。

2得点目は高く上がったボールを藤野が安易にヘッドせず冷静にトラップ、落とした長野が走っている右の清水につける、清水はクロス前に一人交わす、そして中で待ち構えた清家…の前に後ろから走り込んだ藤野のヘッド。清家には相手のDFがついていたので藤野の飛び込みは見事。個々の技術が随所に見られる素晴らしい流れからの得点だった。

失点シーンは…岩清水と坪井も言ってたけど、キーパーは出ないほうが結果良かった、けど、そこのズレをうまく突かれた感じ。全体的にパワープレーのほうが対応しやすいメンバーだからそこに意識が向いていたのか少し崩された形になってしまった。

 

 

攻撃は、田中と藤野がうまく逸らして、散らして、右は組み立てやすそうだった。反面左はコンビネーションで崩すのは少なかったけど1点目キッカーは北川で中に折り返しのヘッドは上野だったし個々では負けていなかった。

 

長野、長谷川は2シャドーよりも2ボランチの方が明らかにやりやすそう。

 

個人的にこの試合MVPは田中。右に左に前に、背負い、受け、追いかけ大活躍。見事な起点、ワントップだった。
同じくらい価値あるプレーは前半終了間際の山下のゴールライン上でのかき出し。あれが決まっていたら時間帯的に試合はわからなくなっていた。失点なければMVPは山下だった。

 

今日は相手より先に仕掛けて前回と違うぞ、というのを思わせたまま試合運びができた。これでいい。受けて立つなんて悪い意味で正々堂々と向き合い結果足元すくわれるのは国際舞台で歴史が証明している。

久々に男子女子代表戦でいい試合を見れたよ。

練習試合 巨人ー日本ハム

那覇セルラースタジアムにて巨人ー日本ハムの練習試合を見てきた。

 

f:id:prairiestreet:20240227213247j:image

今月は北谷で中日も見ているが、プロ野球自体、生で見たのは10年ぶりとかかな…東京ドームに中日とのクライマックスシリーズを見に行って以来。まだ井端がいた頃。

その時一緒に行った会社の同期に聞いたところ、今年の巨人は門脇に注目してほしいとのこと。

f:id:prairiestreet:20240227213244j:image

曰く、坂本からショートの定位置を奪い、2年目にして背番号5ということで。
しかも左打ちとくれば岡崎のような選手なのかと勝手に想像。
試合前の守備練習でもとても上手かった。というか、サードになった坂本も十分すぎるほど守備上手いのにすげーな…と思った。川相内野守備コーチの教えも冴え渡ってる感じなのかな。

 

f:id:prairiestreet:20240227213513j:image

阿部監督になって最初の年、どんな感じなのか。


f:id:prairiestreet:20240227213257j:image

こちらがスタメン。門脇スタメンで見れる!

さすがに巨人だと久々に見てもほとんど知ってる選手だった。

日本ハムは…半分は知ってる。


f:id:prairiestreet:20240227213251j:image

新庄監督が選手交代を自分で伝えに行く。動くだけで目立つというか、観客がいつの間にか見つけ、存在が広がる感じ。スーパースターって感じがした。ちゃんと手を上げて声援にも応えてくれるし、プロ中のプロ、って感じ。


f:id:prairiestreet:20240227213254j:image

結果は3-5で巨人の勝ち。

見どころは…

巨人のキャッチャー山瀬は座ったまま二塁送球して新庄監督が驚いてたけど、あれは生で見ると想像以上に興奮した。あと、スローカーブを2球続けて投げさせたリードもおもしろい。足は遅いけどタイムリー打ったしバスターで生還もできたし印象的だった。

門脇は牽制でランナー挟んだ時セカンドセーフにされたけど他は問題なしで、打つ方もセンター前、ショートへの内野安打、四球と出塁もバッチリ。いいもの見れた。

オコエのホームランはすごかった。音が違った。芯で捉えてもスタンドに入るときの音は違ったのを感じた。

巨人は交代ピッチャーが出てくるたびに苦戦していくイメージ。あと、死球の直後は毎回まず牽制球を投げるのは見てて感じ悪いと思った(苦笑)。

 

日本ハムの3番手の北山は良かった。156km投げた時はスタジアムがどよめいていた。投げるのもピッチクロックを意識したように非常にテンポよく小気味よく、150km超えのストレートと30km以上スピード差のある変化球をバシバシ投げるのが抜群に効果的。5回から8回までのロングリリーフだけど、実は巨人は北山に対しては、四球一つ以外全部凡退でノーヒット。スタメンの岡本、坂本を早々に代えたせいか、球が浮き始めた8回になってやっと外野に飛び始めたくらい…後から出てくる選手では力負けしているように見えた。

 

巨人はスタメンはきっと強い。あとは控えの底上げにかかってる感じ。ちょくちょく耳にしたキャッチャー問題も山瀬が解決できるようになれば更に強くなりそうな予感。

日ハムも強い。試合が進むたびに相手に適応できているのは感じたし、新庄監督の集大成となるような1年に期待してる。エスコンにも行きたいなぁ。

 

今年はプロ野球も楽しみな1年になりそう。DAZN期待してる。